ENJOY JUNKO BASEBALL
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
9月9日

9月9日

はじめまして。
本日、ブログを書かせていただく、1年外野手の山村俊揮(やまむら としき)です。

さて、今日は残暑でグランドにいるだけでボーッとしてしまうほどの暑さでしたが、来週の立教大学戦に向けて各々が目標を持ち、課題を克服しようとし、とても実のある練習ができました。

本日の1枚は、練習後に食事に連れていって頂いた有馬さん(写真左)と2年生の深澤さん(写真右)です。
お二人にはいつもお世話になっています。特に、今秋から有馬さんには慶應準硬式野球部に必要不可欠である学生コーチになっていただきました。学生コーチの仕事は試合の采配やメンバー選考など、様々あり選手以上に大変であると思いますが、学生コーチをやると決断して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

次回は、千葉県の高校出身で努力家の土屋里晴さん(2年生)にお願いしたいと思います。
9月8日

9月8日

部活後にお茶目な姿を見せる4年学生コーチの播磨君。

どうやら、今日から2週間のダイエットを始めたようです(^^)
自宅から部室までは自転車通学。
他の部員の甘い誘惑を断ち切ってアルバイトへ。

「今日は疲れたから、明日からにしよー」なんてついつい自分に甘くなってしまう私は、そんな播磨君を見習わなきゃなぁと心から思います。

播磨君、更なるイケメンを目指して頑張ってください(*^^*)/
9月6日

9月6日

本日は東伏見にてリーグ戦が行われました。
対戦相手の法政大学は、個々の力やチームの力、どれをとっても手ごわい相手で、案の定本試合も非常に苦しいものとなりました。

結果として、応援指導部やOBの方々の応援のもと、内野手の松本選手(当写真)や金田選手の活躍があり、劇的なサヨナラ勝ちを収めることができました。
この勝ち点におごることなく、これからも白星を積み重ねていきます。
引き続きご声援をいただけたらと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。

次は僕の尊敬している一年生、山村俊揮でお願いします。


※尚、明日(9/7)はオフの為、ブログもお休みさせて頂きます。
9月5日

9月5日

本日の試合は悪天候により延期となり、メンバーはグラウンドでできる限りの練習を行いました。


そういえば春季リーグ戦の法政戦もお天気に恵まれなかった覚えがあります…(;o;)


成績発表があったせいか、練習後そそくさと帰っていく部員の姿もチラホラ。

もちろん皆さんちゃんと単位もらえてますよね^^?


そんな練習後の恒例荷積み作業に現れた、これが本邦初公開の荷物車(通称:アツタ車)です☆

どこに何を積むか、間違えちゃうと積みきれないくらい、ギュッとつまってます。

こんな車を提供し運転してくださる、イケメン熱田さんには頭があがりません(>_<)



明日(9/6)は【13時】から【早大東伏見グラウンド】にて、法政第3戦が行われます。


本当に不思議なお天気が続きますが、そんなお天気も吹き飛ばすくらいの勢いで明日の試合、しっかりと勝ってきます!!

掲示板も随時更新いたしますので、応援のほどよろしくおねがいします☆
9月4日

9月4日

今日は、秋季リーグ戦対法政大学第2戦が行われました。

天気予報とは裏腹に午前中は晴天に恵まれたことは良かったものの、
結果は4-9と、残念ながら敗北を喫してしまいました。

今日は日曜日ということで、OBや保護者の皆様、応援指導部の方々など、
本当に沢山の方が試合を応援してくださっていました。

今日皆さんと、勝利の喜びを共有することが出来なかったことは、
非常に残念でなりません。

ですが相手は強大な敵、法政大学。
楽に勝てる相手では当然ありません。

しかし、全身全霊でぶつかることのできるライバルがいるということは、
大変幸せなことであると私は感じます。

全日からの流れを断ち切り、慢心を捨て、
9回を終えるまでは、常に攻めの姿勢、挑戦する力強さを忘れることなく、
明日は総力をあげて、法政に全力でぶつかっていきたいと思います!

笑顔で成績発表に望むためにも!笑

明日も精一杯頑張りますので、皆様の暑いご声援を期待しています。


《明日の試合》
【対法政大学】第3戦
@早大東伏見G(13:00試合開始)

※明日も、掲示板(http://8122.teacup.com/lisa0620/bbs)にて各回終了時に試合速報を行います。
是非ご覧ください。
9月3日

9月3日

初戦勝利!!!  



やったーーーーーー 

勝った!!!!!!! 


 どうも。すみません。騒ぎすぎました。 
かわいい後輩キャッチャーのアンディこと岩崎君から指名を受けました3年捕手、副務を務めさせて頂いているSFC出身の武田です。  

今日は、リーグ戦初戦、法政戦!!  

全日敗退から3週間足らずで、もう秋季リーグ戦という過密日程にも関わらず無事勝利を収めることが出来ました。 
天気予報では、台風が関東直撃で、今日も開催が危ぶまれていましたが、皆の願いが通じ試合を行うことが出来ました。  

野球の試合に限ったことではありませんが、この試合で準備の大切さを改めて実感いたしました。 
ここ数日間不安定な天候の中しっかりと練習に励みました。 
今日も、開会式の後、第一試合の間長く待たされました。 
そして試合中も豪雨による中断もありました。 
このような悪条件の中、いかに集中力を切らさないか勝負の分かれ目になったと思います。
それは怠ることのない準備に裏付けされました。 
今日の夜も明日に向けしっかり準備してチーム全員で明日の法政戦に向けたいと思います。  
また、明日絶対に勝たなくてはいけない理由があります。 
それは明後日、成績発表があるからです。 
チームの選手の中には当然運命をかけた日である人も数多くいます。
 僕もそのうちのひとりですが…笑  

ミクローー!!!!! 


 だから絶対に勝ちましょう!!  

次のバトンは、先日コーチ就任した有馬怜文君に回したいと思います! ! 
9月2日

9月2日

今日も大雨の予報でしたが、天気に恵まれて、練習中は雨に降られることなく、最後までグラウンドで練習することができました★

いよいよ明日秋季リーグ戦が開幕致します。

全日本では結果を残すことができず、悔しい思いをしましたが、その気持ちをバネに、完全優勝を目指して頑張りますヽ(´▽`)

写真は毎試合前恒例のmake friends(^-^)前の一枚 です。

今回は3年の池田君に代わって、1年の八田君がmake前に一言を言ってくれたのですが…

横で応援指導部が練習をしていたため、何も聞こえませんでした(´Д`)
次はもう少し大きな声でお願いします!

明日は大田スタジアムで
9時〜開会式、13時〜対法政大学第1戦が行われます。

天候はあまりよろしくないみたいですが、是非応援にいらしてください!!!
9月1日

9月1日

今日は、天候が味方してくれているのか、雨も降らず、グラウンドで練習を行うことが出来ました^^!

リーグ戦前の貴重な練習時間なので、明日も晴れることを願います(>_<)!

今日は、練習後にほのぼのした光景を撮りました♪

4年生の椎野主将と赤松さんが一緒のイヤホンで何かを聞いています(*´∇`)
椎野さん曰く、野球の動画を見て研究しているそうです!さすがですね!^^☆


気付けば今日から9月。
本当に月日が流れるのは早いものです。

4年生の先輩方と過ごす最後のリーグ戦。
最高の思い出で締めくくることが出来るように、気を引きしめて全力で挑みたいと思います!!
8月31日

8月31日

Good afternoon everyone.
皆さんこんばんは。

木村から指名を受けました一年の岩崎・アンディ・堅斗です。アンディというのはニックネームではなく自分のミドルネームです。アメリカで生まれたため、親がつけてくれました。

全て英語で書きたかったのですが長くなりそうなので自重させていただきます。


さて本日は久々の日吉での練習でした。秋季リーグまであと僅か、一日も練習を無駄にできない中で充実した練習ができて良かったです!

自分達が4年生の方々と野球できるのもあと僅か、指導してくださった先輩方に恩返しをするために我々一年生で練習を盛り上げていきたいと思います!

今日の一枚は部室掃除中の辻君です。
部室があるということを当たり前に思わず、部室を使えるという感謝の気持ちを込めて今日は練習後に部室を掃除しました!

次回は同じ捕手の先輩で声でチームを盛り上げるムードメーカー武田さんにお願いしたいと思います!


それでは失礼しました。
8月29日

8月29日

今年の夏の全日本大会で日本一になった中央大学とのオープン戦。

先制したものの、結果として四球による押し出しでサヨナラ負け。
リーグ戦前に、多くの課題に気付かされる、貴重な試合でした。

中央大学の方々は礼儀作法もしっかりしていて、技術面だけでなく、人間としてのレベルの高さをひしひしと感じます。
本塾の部員がよく発する「さすが中央」。
いつか「さすが慶應」、そう言ってもらえるよう、もっと色々な面において質を上げていかなければならないと思います。

さて、先程「貴重な試合」と書きましたが、今日の試合は4年生にとって、とても思い入れのある試合でした。
10年間、選手によっては16年近く続けてきた野球人生、最後のオープン戦だったからです。
サヨナラ負けという残念な結果に終わりましたが、この悔しさを胸に、今週末から始まるリーグ戦に全身全霊で挑んでいきます。

※明日(8月30日)はオフの為、ブログもお休みさせて頂きます。
NEW ENTRIES
ブログのサイトを移転致します。(01.28)
12月15日(12.15)
12月14日(12.14)
12月13日(12.13)
12月12日(12.12)
12月11日(12.11)
12月9日(12.09)
12月8日(12.08)
12月7日(12.07)
12月5日(12.05)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS