ENJOY JUNKO BASEBALL
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
3月21日

3月21日

今日は、風が強くて震えるほどの寒さでした(._.)

本日のOP戦vs中央大学は、●0-3で日本一の実力を見せつけられました。
今日得た事を、明日からの練習、試合に生かせれば良いと思います!

今週末から関東大会が始まります。
試合の詳細は、HPのスケジュールに載せておりますので、
ぜひグラウンドまで応援にいらして下さい*\(^o^)/*
3月20日

3月20日

こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます新2年投手の小林雄飛です。

今日は普段使用している日吉台球場が使えないということで午前中、慶應志木高校のグラウンドを使用しての練習でした。関東大会に向けてメンバーも絞られ、より中身の濃い練習ができていると思います。練習内容としては1ヵ所バッティングとポジション毎に分かれての練習ということでより実戦に近い練習をしました。


志木高のグラウンドを使用させていただいたということで、朝早くから整備をしていただいた志木高の監督の柴田さんをはじめ普段色々な方々の協力があって私達の練習や試合が成り立っていることを実感し、同時に感謝の気持ちを常に持って行動しなければいけないと感じた練習でした。

次回のブログは同じ新2年外野手の松永くんにお願いしたいと思います。


写真は先日試合後に制服のお尻が切れてしまった才茂くんです。
帰り道大丈夫だったのでしょうか(・ω・)ノ
※明日は中央大学とのOP戦が
10:00〜上柚木公園球場にて、行われます。
ぜひグラウンドまでお越し下さい(^^)
3月19日

3月19日

合宿、六大トーナメントお疲れさまでした!

今日は合宿、六大トーナメント後の連オフ明けの練習でした。

初夏のような暑さの中、関東大会に向け練習に励みました!!

写真は合宿の集合写真です!
就活で少なくなってはしまいましたが、天候にも恵まれ、実のある合宿となりました!
浜岡球場や、くれたけイン、大東温泉のみなさま、OB、ご父兄のみなさま、ささえてくださった全てのみなさまに感謝です。

関東大会やリーグ戦で恩返しできるよう頑張ります!!
3月12日

3月12日

合宿三日目です!

練習二日目ということで、疲れが溜まってくる時期ではありますが、1日みっちり練習出来る環境をフルに活かして皆練習に励んでいます!☆

今日の1枚は、スイング中の3年生、新井君です!

明日は、天候が若干不安なところではありますが、マネージャーでてるてる坊主を作って晴れることを願いたいと思います…☆ミ
3月11日

3月11日

合宿二日目です。

今日は練習初日、ということで投内やフリー等の練習が行われました!

豊かな環境の中、綺麗なグラウンドを使って1日練習が出来るので、精力的に練習に臨んでいます!
今日は、練習中の外野手陣を撮りました!
楽しそうな笑顔溢れる良い写真です(^o^)

話は変わりますが、今日で震災から2年が経ちました。こうして、チームメイトと日々野球が出来る環境に感謝し、被災地の方々の1日も早い復興を願い、練習に励みたいと思います!
3月10日

3月10日

合宿初日です。
無事、御前崎に到着しました!

海風に風車が回っている光景が、とてものどかです!(*´ω`*)

今日は、移動日オフだったので、実質明日から練習が始まります!
今日の1枚は、御前崎でもイケメンにきめている、4年小杉君と濱崎君です!☆

四年生は、就職活動と合宿の両立が厳しい時期ではありますが、下級生と力を合わせて実りのある合宿にしたいと思います!
3月9日

3月9日

本日は三連戦の最終日、対同志社大学とのオープン戦でした。
とても暖かく過ごしやすい天気で、良いコンディションで試合を行うことができました!
写真は2年生でスタメンとして打席に立っている、外野手の谷上くんです。これからの更なる活躍に期待ですね!

今日の試合は、結果は5対4と負けてしまいましたが、個々としても全体としても課題の多く見つかった試合だったと思います。
明日、3月10日から15日までは静岡の御前崎で春合宿が行われます。
連日の練習試合で見つかった課題を乗り越え、春リーグを優勝するためにも全力で練習に励みたいと思います。
また春合宿では、今までのメンバーを絞った練習試合とは違い、また全員で練習を行うことが出来るため、これからのシーズンに向けてチーム一丸となって頑張りたいと思います!
それでは明日からの春合宿、行ってまいります!
3月8日

3月8日

こんばんは。
本日ブログを担当させていただく、新2年の坂本です。ピッチャーやってます。

今日の試合は日大との試合でした。甲子園常連高校出身の人も多数所属するだけあって、個々の能力がなかなか高い、かつ積極的なチームでした。試合は好調の新3年辻さんの強襲打で先制するも、中盤の反撃に合い、2対8で負けてしまいました。
決して油断があったような試合ではありませんでしたが、目標の春リーグ優勝には、まだまだ詰めていかなければならないということを痛感した試合でありました。

本日の写真はインドからの留学生の新2年塚本くんです。イケメンですね。

次のブログは、本日中継ぎをして点を取られながらも、抜群の下半身とお腹で粘りのピッチングをした新2年投手の小林君にお願いします。

※明日9日は、13:00〜@日吉台グラウンド
vs同志社のOP戦が行われます。
3月7日

3月7日

本日の書き手は新二年の杉本祐大です。よろしくお願いします。
本日は中央大学との練習試合があり、4対0で勝利、先発の中場さんが中央大学打線を完封しました。しかしこの勝利はあくまで通過点で、本番は今月末の関東大会であり、そして春のリーグ戦と続きます。このことをチーム全員で再確認しました。そのため試合後のミーティングでは試合に勝利したのにもかかわらず、沢山の課題点が挙げられました。皆、次のことを意識できているのだと感じました。これからがとても楽しみです。明日は日大と練習試合で、強豪校との試合が続くこのとなりますが、全勝を目標にやっていきたいと思います。
写真は試合後のダウンで今回の勝利を噛みしめる新二年生たちです。
次の書き手は新二年の坂本大季くんです。
ありがとうございました。
3月6日

3月6日

今日は、久しぶりに暖かい日差しの中の練習でした!

オープン戦続きだったため、久々の練習でしたが、試合を意識した練習メニューが行われ明日から再び始まるオープン戦に向けた良い練習になったと思います!

今日の1枚は、ティー練習中に撮った4年金田君です☆恥ずかしがって顔を隠されました…( ̄ー ̄)♪笑

明日は、【10:00〜VS中央大学@日吉台グラウンド】が行われます!
ホームグラウンドでの試合ですので、お時間がある方は是非観戦にいらして下さい(^o^)☆
NEW ENTRIES
ブログのサイトを移転致します。(01.28)
12月15日(12.15)
12月14日(12.14)
12月13日(12.13)
12月12日(12.12)
12月11日(12.11)
12月9日(12.09)
12月8日(12.08)
12月7日(12.07)
12月5日(12.05)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS