ENJOY JUNKO BASEBALL
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
8月28日

8月28日

今日は、慶應義塾志木高校のグラウンドをお借りして、午後練を行いました!
グラウンドを貸して頂き、ありがとうございました。

写真は昨日閉会した、準硬式野球全日本大会のポスターです。
優勝は関西大学!おめでとうございます!


今週末から始まる秋季リーグ戦。
チーム一丸となり、お互いの存在を高めながらすすんでいきたいです!
あと2日、練習頑張ります\(^o^)/
8月27日

8月27日

こんにちは!
一昨日からだいぶ涼しくなり、夏の終わりを感じますね。

昨夜の大雨により、今朝はグランド整備から一日が始まりました。水溜まりもできてしまい、グランドは写真のような感じです。今日の練習の前半はグランドをあまり使わないメニューをこなし、後半はフリーを行いました。

明日は志木高で練習です。がんばりましょう。
8月21日

8月21日

こんにちは!
今日はシートや一カ所バッティングなど、実践的な練習を行いました。
日陰が多く、日差しが少なかったため、いつもより気持ちよく練習が出来ました!
写真は朝早くからグラウンドに来て、選手が朝練をしている様子です!皆が一生懸命練習しているとマネージャーもやる気が出ます(`・ω・´)
明日のオフはしっかり休み、明後日からのオープン戦3日間、勝ちに行きたいと思います!
今日もお疲れ様でした!
※明日はオフのため、ブログもお休みさせて頂きます。
8月20日

8月20日

連日続く猛暑の中、今日もグラウンドには元気な声が響き渡りました!

合宿を終え、チームの結束も強まっているように思います(^_^)

写真はお揃いのシャツでキメている二年生の谷上さん、永谷さん、松永さん(左から)です!
頼りがいのある背中を見せてくれました(^-^)/

リーグ戦に向け、明日も頑張りましょう!
8月19日

8月19日

今日も本当に暑い一日でした!
暑い日が続いているので選手もくたくたですが、初心に戻って野球を楽しもうと今日のメニューは全員でフリーでした。明日も頑張りましょう。
8月13日

8月13日

本日は、
京都にて同志社大学とのオープン戦、
掛川にて紅白戦とふた手に分かれた一日でした(^o^)/

静岡合宿よりも暑い中、久々のオープン戦に気合いが入りました!
試合は敗戦してしまいましたが、今日得たことを今後に生かしたいと思います。
京都まではるばる応援に来て下さったご父兄のみなさま、本当にありがとうございました!

これから静岡に戻り、明日は全員合流してオープン戦を行います。
vs中京大学ダブル @菊川運動公園
1試合目は10:00〜を予定しております。

合宿・遠征の最終日、頑張ってきます*\(^o^)/*
8月10日

8月10日

こんにちは!
今日は練習4日目にして、最高気温が37度という、大変暑い中での練習となりました(^^;;
写真はお昼休み中の三年生の皆さんで、左から稲山さん、八田さん、辻さん、岩澤さん、戸田さんです!辻さんと岩澤さんは今日がお誕生日です!おめでとうございます*\(^o^)/*
体調が悪くなってしまった選手も何人かいたので、水分補給をしっかりして、明日も頑張りたいと思います!
8月8日

8月8日

合宿2日目です。
今日も暑い中グラウンドで練習でした
写真は練習の最後にみんなでトレーニングをしている様子です(*^_^*)

合宿ということで毎日長い練習が続きますが、普段使えない大きい球場をフル活用して頑張っていきます!
8月7日

8月7日

合宿がはじまりました!
昨日は移動日で今日から練習開始です。
今年も掛川での合宿です。
写真は夜ご飯中の1年生です!
体力つけて大きくなれるよういっぱい食べましょう(^o^)/
8月4日

8月4日

今日は合宿前最後の練習日でした!
監督・コーチの方々もいらして下さり、より一層緊張感のある練習となりました。
フリーバッティングにも熱が入りますo(^_^)o

明後日には9日間の合宿&遠征に出発します。
さらに進歩した姿で日吉に戻って来られるよう、頑張って行きたいと思います!

※明日は部活がオフのためブログもお休みさせていただきます。
NEW ENTRIES
ブログのサイトを移転致します。(01.28)
12月15日(12.15)
12月14日(12.14)
12月13日(12.13)
12月12日(12.12)
12月11日(12.11)
12月9日(12.09)
12月8日(12.08)
12月7日(12.07)
12月5日(12.05)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS