ENJOY JUNKO BASEBALL
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
10月4日

10月4日

みなさんこんばんは。
昨日ご紹介にあずかりました2年の猪砂雄介です。

本日は全体練習のあと、全員でミーティングをおこないました。秋季リーグ戦も残りは東大の1カードとなり、新チームを見据えた内容となりました。

4年生と過ごせる時間も残すところあと1週間。プレー面だけでなく、野球に取り組む姿勢や考え方など、尊敬できる点が多いです!引退されることを考えると寂しい気持ちでいっぱいになりますが、できるだけ多くのことをさらに吸収して、新チームに備えたいと思います。最後の東大戦は2連勝で決めましょう!

次回の担当は4年生切ってのバイリンガル、アンディさんこと岩崎堅斗さんにお願いしたいと思います!
10月3日

10月3日

澁田からバトンをもらいました、4年の八田です。

今日は4年マネージャー山本(真)の誕生日でした!
部員からたくさんのおめでとうを言われて、照れながらも嬉しそうにしていました。

さてさて
立教戦も終わり、秋季リーグ戦は残すところあと東大の1カードのみとなりました。
このメンバーで野球が出来るのも残り僅かと思うと寂しい限りです。


支援して下さっているOBの方々、応援して下さっている父兄の方々、サポートしてくれているスタッフ、マネージャー、部員、全員にとっての最大公約数は『勝利』です。
その為に、来週の最終節に向けて、より一層気を引き締めて練習していきます。


最後の集大成、2連勝で勝ち点を奪取しますので、お誘い合わせの上、応援の程よろしくお願い致します。


次のバトンは、2年生ながら遊撃手のレギュラーを務めるノミの心臓、猪砂くんに渡したいと思います。
9月26日

9月26日

清水から指名を受けました、四年で副主将を務めさせていただいている澁田夏基です。虫嫌いとの紹介がありましたが、何も僕に代表することではなく、このチームには多いと思います。指揮官である織戸監督も虫が苦手だと仰っていましたし…

さて、今日の練習は声も出ていて、活気のあるものでした。しっかりと明日からの立教戦に繋げたいです。

日々感じることは、「感謝」です。今シーズンは特にOB、父兄の方々が多く来て下さり、嬉しい限りです。また、メンバー中心の練習が続いていますが、その環境も他の選手、スタッフ等のサポートがあってのことです。立教戦は連勝で勝ち点をとり、たくさんの人への感謝の気持ちを表したいと思います。

写真は明日の立教戦へ向けてのミーティングの風景です。

4カード目、対立教戦は
27日 12:30〜 @立川市民球場
28日 9:30〜 @法政大学多摩G
で行われます。

応援よろしくお願い致します。

次のバトンは、持ち前の明るさと守備でチームを引っ張ってくれている八田に渡します。
9月24日

9月24日

キャッチボール仲間の新井からリレーを託されました4年清水健介と申します。

今日は今週末に控えた立教大学戦に向けて実践的なメニューを中心に練習を行いました。

私個人の話ですが、テーマは「貪欲さ」です。

今日の練習で私はミスを連発しどこか次の練習へ気持ちを切り替えられないでいました。
それを見た同期の澁田から貪欲さが足りないと言われました。
その言葉を受けて私は確かに自分に限界を決めてしまい、ここ数日の練習をただこなすだけになっていたと感じました。
日々の練習で何か少しでも進歩するよう意識していかないといけないという思いを持ち直し、限られた日数ですが上手くなることに貪欲に練習に取り組んでいきます!

写真は左が井上で右が岩澤です。共に4年らしい?いい表情です。

次回はアドバイスをくれた虫嫌いで綺麗好きな澁田に登場してもらおうと思います!
9月22日

9月22日

こんにちは!
同期の小田からバトンを渡されました、四年内野手の新井惇起です。


本日は天気にも恵まれ、最高の環境で早稲田戦の第三戦が行われました!

中場、小西両投手の気迫のこもったピッチングがひかり、試合は4-2で本塾が勝利しました!

四年生にとっては最後の早慶戦だったので、勝ち点が取れて本当に良かったです^ ^

今日はこの勝利を思う存分噛み締め、明日以降はまたチーム全員で気持ちを切り替え、次の立教戦に臨んでいこうと思います!


またこの場をお借りして、グラウンドに来て応援して下さった方々、掲示板から応援をして下さった方々に心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

これからも応援よろしくお願い致します。


次のブログは、共に代打の枠を争っている良きライバル清水健介君に頼もうと思います!
9月19日

9月19日

こんにちは!
学生スタッフの三浦から指名を頂きました4年捕手の小田洸(ひろむ)と申します。

本日は早稲田戦前日という事でフリーバッティング、投内連携、ポジション別練習、シートノックと、非常に気合の入った雰囲気の中で充実した練習が行われました!

明日から僕たち4年生にとって最後となる慶早戦が始まります。
先々週の法政戦の勢いに乗って、早稲田に二連勝して勝ち点をもぎ取りたいと思います!!

今日の写真は、学生スタッフの木村君(写真下段左)が練習で疲れたみんなに飲み物を買ってくれたところです!
太っ腹ですね☆
日々の練習から支えてくれている周りの人達への感謝を忘れずに頑張りたいと思います!!

次のブログは僕の塾高時代からの親友である新井君(4年・内野手)にお願いしたいと思います!

3カード目、対早稲田戦は
20日 9:30〜 @立川市民球場
21日 12:30〜 @早大東伏見G
で行われます!
応援よろしくお願いします!
9月18日

9月18日

本日よりブログリレーを行うことになりました!
今日の担当は三浦清嵩(3年スタッフ)です!


こんにちは!
9/18のブログを担当させていただきます、3年学生スタッフの三浦です!

今日は午前中にグラウンドで練習をした後、部室前で早稲田戦に向けたミーティングを行いました。

四年生の方々と共にリーグ戦で戦えるのも残り3カードとなりました。

技術や野球の知識・考え方はもちろん、練習姿勢など四年生の方々から、見て・聞いて学び取れる事がまだたくさんあると思うので、一日一日を大切に過ごしていきます!

明後日から始まる早稲田戦で勝ち点が取れるよう、僕も全力でサポートさせていただきます!
絶対に勝ち点を取りましょう!

明日の担当は四年生キャッチャーの小田さんです!
宜しくお願いします!
9月5日

9月5日

こんにちは!
今日は久しぶりに大変暑い日になりましたね!
写真は明日の試合に向けて話し合いをしているメンバーの選手の様子です。
明治戦から中二日で法政戦となりますが、次こそ勝点を取れるよう頑張ります!
2カード目、対法政戦は
6日 9:30〜 @大田スタジアム
7日 12:30〜 @法政大学多摩G
の予定で行われます。
応援よろしくお願い致します!
9月4日

9月4日

夏合宿でお世話になった、福島県いわき三田会の方から、素敵なお葉書を頂きました(^^)ありがとうございます。
私達は、本当に沢山の方に支えられ、応援して頂いている。この暑い夏を経て、その幸せを、より一層感じております。

2日後から法政戦。秋リーグは、まだ始まったばかりです。
前を向いて、気を引き締め、頑張ります。
応援宜しくお願い致します!!
8月26日

8月26日

こんにちは!

本日のOP戦は國學院戦と獨協戦の二つに分かれて行いました。

國學院戦では13-3で勝利し、
獨協戦でも1試合目8-3、2試合目7-0で3戦とも勝利致しました。

残念ながら雨天のため、獨協戦の2試合目は5回までとなってしまいましたが、リーグ戦前の良いOP戦となりました。

本日の写真は獨協戦で大活躍した片井くん(2年)です!

明治戦まで残り3日。
がんばりましょう!
NEW ENTRIES
ブログのサイトを移転致します。(01.28)
12月15日(12.15)
12月14日(12.14)
12月13日(12.13)
12月12日(12.12)
12月11日(12.11)
12月9日(12.09)
12月8日(12.08)
12月7日(12.07)
12月5日(12.05)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS